インフルエンザ症状について
船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。
今回はインフルエンザ症状についてご紹介致します。船橋駅前内科リニックでは循環器を標榜している関係で高血圧・糖尿病・中性脂肪・循環器疾患でのお悩みの方が多くいらっしゃります。更に現在コロナウイルスが流行している関係で不安や運動不足などでストレスの要因や様々なことが問題となっております。そこでインフルエンザ症状についての症状ついて紹介されていただきます。
インフルエンザの主な症状は、突然現れる高熱(38℃以上)や、全身の倦怠感、筋肉痛、関節の痛みなど、全身に強く現れるのが特徴です。一般の風邪に比べて症状が重く、急激に発症する点が大きな違いです。


主な症状
- 突然の高熱(38℃以上): 悪寒を伴うことも多いです。
- 全身の倦怠感・疲労感: 非常に体がだるく感じられます。
- 筋肉痛・関節痛: 全身の節々が痛みます。
- 頭痛: 強い頭痛が起こります。
- 呼吸器系の症状: 咳、鼻水、のどの痛みなどが現れますが、全身症状に続いてみられることが多いです。
子どもに多い症状
- 嘔吐・下痢: 成人ではあまり見られませんが、子どもでは消化器症状が比較的多く見られます。
症状の経過
インフルエンザは、発症後すぐに症状が悪化し、特に高熱が続く発症から1〜3日目が症状のピークとなります。その後、徐々に熱が下がり、症状が軽快に向かいます。
注意点
- 発熱がなくてもインフルエンザの可能性: 典型的な症状が出ない場合もあります。
- 重症化のリスク: 高齢者や基礎疾患を持つ人、妊娠中の人などは重症化するリスクがあるため注意が必要です。
いつ医療機関を受診すべきか
インフルエンザの流行期に上記のような症状が疑われる場合は、医療機関を受診しましょう。特に、高熱が続いたり、呼吸が苦しい、意識がもうろうとするなどの重い症状が出た場合は、速やかに医療機関に相談してください。
宜しければご参考にして下さい。
引き続き、船橋駅前内科クリニック・内科・循環器内科・呼吸器内科・糖尿病内科・内分泌内科を引き続きよろしくお願いいたします。
クリニック概要
船橋駅前内科クリニック
- 院長
- 篠田 暁与
・日本内科学会総合内科専門医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本禁煙学会指導者 他 - 診療科目
- 一般内科 循環器内科 呼吸器内科
糖尿病内科 内分泌内科 - 所在地
- 〒273-0005
千葉県船橋市 本町7-6-1
船橋ツインビル東館
イトーヨーカドー入居ビル東館6階 - 最寄駅
- JR・東武野田線「船橋駅」より徒歩約2分
TEL.047-406-5515
受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 12:30 |
第1診察室 | 南元 | 篠田 | 篠田 | / | 大槻 | 篠田 |
第2診察室 | 小関 | 南元 | 石田 | / | 篠田 | 岸野 | |
14:30 ~ 18:30 |
第1診察室 | 南元 | 篠田 | / | / | 大槻 | 小関 |
第2診察室 | 小関 | 南元 | / | / | 大藤 | 岸野 |
船橋駅前内科クリニックへのアクセスマップ