お知らせ|船橋市の内科・循環器内科 船橋駅前内科クリニック

TEL:047-406-5515

インターネット予約

【休診日】水曜午後・木曜・日曜・祝日
※曜日・時間帯、時期によってはご予約頂いてもお待ち頂く場合がございます。
※駐車場は9時半からしか空きませんのでご注意ください。
※駐車場無料はイトーヨーカ堂地下2階の駐車場のみです。また受付からお会計までが無料になります。
※クレジットカードは利用できません
受付
9:30

12:30
第1診察室 南元 篠田 篠田 大槻 篠田
第2診察室 小関 南元 石田 篠田 岸野
14:30

18:30
第1診察室 南元 篠田 大槻 小関
第2診察室 小関 南元 大藤 岸野

お知らせ一覧

貧血について、貧血の原因はひとつじゃない!女性のライフステージと貧血の関係は?など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は貧血について、貧血の原因はひとつじゃない!女性のライフステージと貧血の関係は?などについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは……

続きを読む

高血圧について

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は高血圧についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関係で高血圧・糖尿病・中性脂肪・循環器疾患でのお悩みの方……

続きを読む

睡眠障害(すいみんしょうがい)睡眠と生活習慣病との深い関係、不眠の原因など、

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は睡眠障害(すいみんしょうがい)睡眠と生活習慣病との深い関係、不眠の原因など、についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器……

続きを読む

甲状腺の病気について、甲状腺の検査、甲状腺機能低下症、バセドウ病甲、慢性甲状腺炎(橋本病)、

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は甲状腺の病気について、甲状腺の検査、甲状腺機能低下症、バセドウ病甲、慢性甲状腺炎(橋本病)、 についてご紹介致します。船橋駅……

続きを読む

コレステロールを 下げるには: 食事・食べ物編、LDLコレステロールに着目した食生活改善のコツ、LDLコレステロールを上げる「飽和脂肪酸」の簡単な減らし方コレステロールを 下げるには: 

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回はコレステロールを 下げるには: 食事・食べ物編、LDLコレステロールに着目した食生活改善のコツ、LDLコレステロールを上げる「飽和脂……

続きを読む

大人でもかかる百日咳、咳や鼻水程度の風邪症状が出ます。2週間もすると、咳がひどくなる

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は大人でもかかる百日咳、咳や鼻水程度の風邪症状が出ます。2週間もすると、咳がひどくなるについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックで……

続きを読む

すぐ治す?根治?花粉症の注射、種類を知って自分に合った治療を

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回はすぐ治す?根治?花粉症の注射、種類を知って自分に合った治療をについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関……

続きを読む

新型コロナウイルスの後遺症、後遺症の頻度(発症割合)、新型コロナウイルス感染症 後遺症リーフレット(第2版)令和4年9月発行新型コロナウイルスの後遺症、

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は新型コロナウイルスの後遺症、後遺症の頻度(発症割合)、新型コロナウイルス感染症 後遺症リーフレット(第2版)令和4年9月発行新型コロ……

続きを読む

船橋市における各種がん検診・健康診査等のご案内

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は船橋市における各種がん検診・健康診査等のご案内についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関係で高血圧・糖……

続きを読む

糖尿病をコントロールする6つの生活スタイル 糖尿病リスクが75%減少、検査・運動・治療・ストレスなど

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は糖尿病をコントロールする6つの生活スタイル 糖尿病リスクが75%減少、検査・運動・治療・ストレスなどについてご紹介致します。船橋駅前……

続きを読む

喘息(ぜんそく)の原因、喘息(ぜんそく)は気管支が敏感になり狭くなる発作、喘息(ぜんそく)に移行しやすい咳喘息など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は喘息(ぜんそく)の原因、喘息(ぜんそく)は気管支が敏感になり狭くなる発作、喘息(ぜんそく)に移行しやすい咳喘息などについてご紹介致し……

続きを読む

花粉症の症状について、主な花粉と交差反応性が証明されている果物・野菜など、花粉症における鼻や目のケアなど

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は花粉症の症状について、主な花粉と交差反応性が証明されている果物・野菜など、花粉症における鼻や目のケアなどについてご紹介致します。船橋……

続きを読む

健康と病気における尿酸の意義、血清尿酸値の正常値は?

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は健康と病気における尿酸の意義、血清尿酸値の正常値は?についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関係で高血……

続きを読む

予防接種の効果と副反応、B型肝炎予防接種、麻疹・風疹混合予防接種など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は予防接種の効果と副反応、B型肝炎予防接種、麻疹・風疹混合予防接種などについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜し……

続きを読む

健康診断で「肝機能に異常がある」と言われたのですが、どのような食事(食習慣)および生活習慣にすればよいですか。

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は健康診断で「肝機能に異常がある」と言われたのですが、どのような食事(食習慣)および生活習慣にすればよいですか。についてご紹介致します……

続きを読む

花粉の時期はいつから・いつまで? ~花粉カレンダー~地域別花粉症カレンダー

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は花粉の時期はいつから・いつまで? ~花粉カレンダー~地域別花粉症カレンダーについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を……

続きを読む

急性咽頭炎、のどの痛みだけでなく全身に影響!?「慢性上咽頭炎」とは、急性ののど風邪が慢性上咽頭炎のきっかけになど

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は急性咽頭炎、のどの痛みだけでなく全身に影響!?「慢性上咽頭炎」とは、急性ののど風邪が慢性上咽頭炎のきっかけになどについてご紹介致しま……

続きを読む

肺炎予防のためにできることのひとつに、 予防接種があります。インフルエンザ予防接種と肺炎球菌予防接種について

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は肺炎予防のためにできることのひとつに、 予防接種があります。インフルエンザ予防接種と肺炎球菌予防接種についてご紹介致します。船橋駅前……

続きを読む

糖尿病とは?原因と症状(初期症状)、大きく分けて1型と2型、2つのタイプがあります

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は糖尿病とは?原因と症状(初期症状)、大きく分けて1型と2型、2つのタイプがありますについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは……

続きを読む

花粉症咳が止まらない?咳を止めるおすすめの薬を紹介!

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は花粉症咳が止まらない?咳を止めるおすすめの薬を紹介!についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関係で高血……

続きを読む

「花粉症について」花粉症のメカニズム、花粉症の原因植物、花粉症対策など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は「花粉症について」花粉症のメカニズム、花粉症の原因植物、花粉症対策などについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜……

続きを読む

健康診断の主な用語の定義、[就業形態]「定期健康診断」「有所見」「所見のあった」など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は健康診断の主な用語の定義、[就業形態]「定期健康診断」「有所見」「所見のあった」などについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックで……

続きを読む

咳や痰(たん)が止まらないときの対処法は?つらい、しつこい咳を和らげる方法、なぜ咳や痰(たん)が出るの?など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は咳や痰(たん)が止まらないときの対処法は?つらい、しつこい咳を和らげる方法、なぜ咳や痰(たん)が出るの?などについてご紹介致します。……

続きを読む

花粉症 症状やタイプ別に適切な対策を、花粉症と風邪の違い、アレルギーについて

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は都内の花粉症 症状やタイプ別に適切な対策を、花粉症と風邪の違い、アレルギーについてなどについてご紹介致します。船橋駅前内科クリニック……

続きを読む

都内のインフルエンザ「流行注意報」、インフルエンザ対策のポイント、インフルエンザ治療についてなど

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。 今回は都内のインフルエンザ「流行注意報」、インフルエンザ対策のポイント、インフルエンザ治療についてなどについてご紹介致します。船橋駅前内科……

続きを読む

肥満はなぜ怖いのか、肥満と生活習慣病、肥満は多くの病気の要因

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は肥満はなぜ怖いのか、肥満と生活習慣病、肥満は多くの病気の要因についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関……

続きを読む

糖尿病と咳の関係について、糖尿病と咳にはどのような関係がある?咳が止まらないのはなぜ?糖尿病の際は感染症を予防することが大切など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『【糖尿病と咳の関係について、糖尿病と咳にはどのような関係がある?咳が止まらないのはなぜ?糖尿病の際は感染症を予防することが大切など……

続きを読む

【呼吸器の病気】 肺の生活習慣病といわれる「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」空気の通り道「気管・気管支」の病気、咳・気管支喘息・肺炎など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『【呼吸器の病気】 肺の生活習慣病といわれる「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」空気の通り道「気管・気管支」の病気、咳・気管支喘息・肺炎……

続きを読む

入社前に必要な健康診断の種類|受診する場所と時期・費用について、健康診断とは、雇入時の健康診断の検査項目など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『入社前に必要な健康診断の種類|受診する場所と時期・費用について、健康診断とは、雇入時の健康診断の検査項目など』についてご紹介致しま……

続きを読む

気管支ぜんそくと咳ぜんそく、慢性の咳が出るその他の疾患、長引く咳・夜の咳

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『気管支ぜんそくと咳ぜんそく、慢性の咳が出るその他の疾患、長引く咳・夜の咳』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器……

続きを読む

新型コロナウイルス後遺症:倦怠感についてだるい・・・これって新型コロナの後遺症!?

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『新型コロナウイルス後遺症:倦怠感についてだるい・・・これって新型コロナの後遺症!?』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニック……

続きを読む

コロナ後遺症の「咳」時間は掛かるが治る 8週間以上は別の病気の可能性、レントゲンなど検査が必要

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『コロナ後遺症の「咳」時間は掛かるが治る 8週間以上は別の病気の可能性、レントゲンなど検査が必要』についてご紹介致します。船橋駅前内……

続きを読む

新型コロナウイルス感染症の罹患後も続く症状(罹患後症状)について、自宅待機後の症状・咳・のどぼ痛み・胸痛他

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『新型コロナウイルス感染症の罹患後も続く症状(罹患後症状)について、自宅待機後の症状・咳・のどぼ痛み・胸痛他』についてご紹介致します……

続きを読む

インフルエンザ検査って?インフルエンザとは、インフルエンザウイルス他

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『インフルエンザ検査って?インフルエンザとは、インフルエンザウイルス他』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標……

続きを読む

循環器最新情報・高血圧治療ガイドライン・エッセンス、成人の高血圧分類、高血圧の治療など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『循環器最新情報・高血圧治療ガイドライン・エッセンス、成人の高血圧分類、高血圧の治療など』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニ……

続きを読む

新型コロナウイルスとインフルエンザが県内で三つ同時感染者 インフルエンザA型・B型と新型コロナウイルス/奈良県

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。 今回は『新型コロナウイルスとインフルエンザが県内で三つ同時感染者 インフルエンザA型・B型と新型コロナウイルス/奈良県』についてご紹介致し……

続きを読む

船橋市の新型コロナウイルス感染症の検査、PCR検査・抗原検査・新型コロナウイルス感染症の無料検査(千葉県実施事業)など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『船橋市の新型コロナウイルス感染症の検査、PCR検査・抗原検査・新型コロナウイルス感染症の無料検査(千葉県実施事業)など』についてご……

続きを読む

新型コロナウイルスによる咳に関するコロナ感染事例、発熱・だるさ・のどの痛み・鼻水など、広島県での事例

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『新型コロナウイルスによる咳に関するコロナ感染事例、発熱・だるさ・のどの痛み・鼻水など、広島県での事例』についてご紹介致します。船橋……

続きを読む

インフルエンザと普通の風邪はどう違うのですか? インフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか?インフルエンザ予防接種など 厚生労働省

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『インフルエンザと普通の風邪はどう違うのですか? インフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか?インフルエンザ予防接種など……

続きを読む

インフルエンザの検査は何時間後に受けるべき?タイミングや注意点を解説、そもそもインフルエンザの症状は?インフルエンザと風邪の違いなど

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『インフルエンザの検査は何時間後に受けるべき?タイミングや注意点を解説、そもそもインフルエンザの症状は?インフルエンザと風邪の違いな……

続きを読む

おなかのトラブルと対処法 腹痛・軟便・下痢の症状・原因など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『おなかのトラブルと対処法 腹痛・軟便・下痢の症状・原因など』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している……

続きを読む

よくわかる「健康診断」種類と費用・対象者・検査項目等を解説、「一般健康診断」は業務内容・職種に関係なく実施するなど

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『よくわかる「健康診断」種類と費用・対象者・検査項目等を解説、「一般健康診断」は業務内容・職種に関係なく実施するなど』についてご紹介……

続きを読む

感染性呼吸器疾患インフルエンザ症状・診断・診断など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『感染性呼吸器疾患インフルエンザ症状・診断・診断など』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標榜している関係で高……

続きを読む

咳が止まらない・これって喘息?喘息の特徴は?喘息で咳が出るのはなぜ?喘息の検査・治療など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『咳が止まらない・これって喘息?喘息の特徴は?喘息で咳が出るのはなぜ?喘息の検査・治療など』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリ……

続きを読む

新型コロナワクチンの副反応について、接種後に起こる可能性のある症状(副反応)について、症状が出たときの対応

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『新型コロナワクチンの副反応について、接種後に起こる可能性のある症状(副反応)について、症状が出たときの対応(船橋駅前内科クリニック……

続きを読む

新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、船橋市について、1月8日以降に実施する予防接種の予約受付についてなど(船橋駅前内科クリニックでは行っておりません)

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。 今回は『新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、船橋市について、1月8日以降に実施する予防接種の予約受付についてなど(船橋駅前内科ク……

続きを読む

インフルエンザ流行レベルマップ 第51週(1/5更新)、2022/23シーズンのインフルエンザ流行レベルマップについて

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『インフルエンザ流行レベルマップ 第51週(1/5更新)、2022/23シーズンのインフルエンザ流行レベルマップについて』についてご……

続きを読む

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について、新型コロナの罹患後症状とは

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について、新型コロナの罹患後症状とは』についてご紹介致します。船橋駅前内科ク……

続きを読む

呼吸器の病気、COPD・喘息・咳喘息・咳・風邪・肺炎・気管支喘息など

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『呼吸器の病気、COPD・喘息・咳喘息・咳・風邪・肺炎・気管支喘息など』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは循環器を標……

続きを読む

健康診断における肝機能の数値の異常と肝機能障害、肝臓の働き、肝機能の数値が低い方の生活習慣改善方法

船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。今回は『健康診断における肝機能の数値の異常と肝機能障害、肝臓の働き、肝機能の数値が低い方の生活習慣改善方法』についてご紹介致します。船橋駅……

続きを読む

クリニック概要

院長
篠田 暁与
・日本内科学会総合内科専門医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本禁煙学会指導者 他
診療科目
一般内科 循環器内科 呼吸器内科
糖尿病内科 内分泌内科
所在地
〒273-0005
千葉県船橋市 本町7-6-1
船橋ツインビル東館
イトーヨーカドー入居ビル東館6階
最寄駅
JR・東武野田線「船橋駅」より徒歩約2分

TEL.047-406-5515

【休診日】水曜午後・木曜・日曜・祝日
※曜日・時間帯、時期によってはご予約頂いてもお待ち頂く場合がございます。
※駐車場は9時半からしか空きませんのでご注意ください。
※駐車場無料はイトーヨーカ堂地下2階の駐車場のみです。また受付からお会計までが無料になります。
※クレジットカードは利用できません
受付
9:30

12:30
第1診察室 南元 篠田 篠田 大槻 篠田
第2診察室 小関 南元 石田 篠田 岸野
14:30

18:30
第1診察室 南元 篠田 大槻 小関
第2診察室 小関 南元 大藤 岸野

船橋駅前内科クリニックへのアクセスマップ

GoogleMapはこちら>>

予約枠が空いていなくても来て頂ければ診察は受けられます
(※予約優先)