アレルギーにつきまして | 船橋市の内科・循環器内科なら、船橋駅前内科クリニック|女医

TEL:047-406-5515

インターネット予約

【休診日】水曜午後・木曜・日曜・祝日
※曜日・時間帯、時期によってはご予約頂いてもお待ち頂く場合がございます。
※駐車場は9時半からしか空きませんのでご注意ください。
※駐車場無料はイトーヨーカ堂地下2階の駐車場のみです。また受付からお会計までが無料になります。
※クレジットカードは利用できません
受付
9:30

12:30
第1診察室 南元 篠田 篠田 大槻 篠田
第2診察室 小関 南元 石田 篠田 南元
14:30

18:30
第1診察室 南元 篠田 大槻 小関
第2診察室 小関 南元 大藤 南元

アレルギーにつきまして

現代の日本人の20%、あるいはそれ以上の人が、何らかのアレルギー性疾患に悩まされており、まさに現代病の1つといえます。しかし、そのメカニズムなどについては意外と理解されていないようで、「アレルギーって何?」「どうして起こるの?」といった疑問の声も、よく聞かれます。

 

疾患名
反応
Ⅰ型
アレルギー性鼻炎、気管支ぜん息、じんましん・アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、食物アレルギー、アナフィラキシー
即時型
Ⅱ型
自己免疫性容血性貧血、血小板減少症、顆粒球減少症、新生児容血性黄疸
即時型
Ⅲ型
血清病、過敏性肺炎、ループス腎炎(慢性糸球体腎炎)、全身性エリテマトーデス
即時型
Ⅳ型
接触皮膚炎、結核の空洞形成、橋本病、ベーチェット病、臓器移植後の拒絶反応や移植片対宿主病(GVHD)、ツベルクリン反応
遅延型
 
アレルギーって何?
 「免疫」という言葉を耳にされたことのある方は多いと思います。免疫とは、外部から体内に侵入してくる細菌やウイルスなどの異物(抗原)を撃退するしくみのことで、私たちの身体にもともと備わっています。抗原が体内に入ると、身体はそれに対抗する物質(抗体)をつくって抗原を排除しようとします。例えば、はしかなどは1度かかると2度目以降は症状がでません。  
 ところが、私たちの身体に無害であるはずの抗原(食物や花粉など)の2度目以降の侵入に対しても免疫機能が過剰に働いてしまい、身体にとって都合の悪い結果を引き起 こしてしまうことがあります。それがアレルギー反応で、抗原のなかでもとくにアレルギーを引き起こしやすいものをアレルゲンとよんでいます。  
 ひと口にアレルギーといってもその種類・症状は様々です。抗原、つまりアレルゲンの種類によって、引き起こされるアレルギー症状も違ってくるからです。  
 アレルゲンの種類には食物・薬物・室内のゴミやホコリ(ハウスダスト=ペット類の毛やダニなど)・花粉などがあり、アレルゲンによって誘発され、じんましん・皮膚炎・ぜん息・発熱などを発症するのがアレルギー疾患です。  
 また、アレルギーの種類はIgE抗体によって起こるⅠ型から、Ⅳ型までの4種類に分けられ、それぞれ免疫機構や抗体の種類などの違いによって発症する病気も違ってきます。  
 また、アレルギー疾患の発症には遺伝的な体質も関わっているといわれます。アレルギー体質・アトピー素因とよばれるもので、こういった人たちはIgE抗体がつくられやすい体質です。
 
 
 
主なアレルギー疾患とその治療法
 代表的なアレルギー疾患(図2参照)のなかでも、とくに悩んでいる方が多い疾患について、治療法も含めて詳しくみていきましょう。

・アトピー性皮膚炎  
 乳幼児・子どもの間で、ここ20~30年の間に大変増えている。以前はある年齢になるとよくなることが多かったが、最近は成人になってからの発症や悪化も多くみられる。  
 治療には、副作用について色々いわれているものの、やはりステロイド外用薬が有効。ただ、長期間の使用は避けるようにする。

・気管支ぜん息  
 気管支ぜん息も、低年齢層だけでなく成人の患者が増えている。抗原を吸い込む、運動、ストレスなどがぜん息発作の引き金となる。  
 発作には気管支拡張薬が用いられるとともに、病気の初期から吸入ステロイド薬による抗炎症治療が大切である。

・アレルギー性鼻炎  
 花粉(花粉症)、ハウスダスト、カビなどが主な抗原となる。  治療には抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬・抗血管収縮性点鼻薬・ステロイド薬が用いられる。

・食物、薬物、金属アレルギー   
 例えば薬物アレルギーなら薬の使用をやめることで、じんましんなど軽症の場合は治る。治らないときは抗ヒスタミン薬やステロイド薬などを使用することになる。

・アナフィラキシー  
 ペニシリンなどの薬物投与やアレルゲンが原因。全身にアレルギー反応が起こり重症に陥る。じんましんが生じ、血圧低下により脈拍が弱まり、呼吸困難や意識障害などが起こる。事態は急を要するため、早急に救急車をよぶ。
 
  
 
増えているアレルギー疾患
 戦後、日本人の生活及び生活環境は大きく変わりました。食事は西洋風になり、住宅も昔ながらの通気性のよい住まいから、マンションのような密閉性の高いものへと変化してきました。さらに、工場の煤煙や車の排気ガスなどの大気汚染の問題もあります。こうした生活環境の変化は、アレルギー疾患の原因となりうるものばかり(図3参照)。実際にこの数十年の間に、アトピーや花粉症、気管支ぜん息などのアレルギーで悩む人は、大変な勢いで増えました。  
 さて、アレルギーの厄介なところは、体質が関係することもあり、完治が難しいこと。それでも原因となる抗原を遠ざけることで症状を軽減することはできます。家のなかを常に清潔にし、規則正しい生活、バランスのよい食生活を心がけましょう。かかりつけ医に相談しながら適切な治療を受け、あなた自身で症状をコントロールしていく努力をすれば、より快適に毎日を過ごせるはずです。
 

クリニック概要

院長
篠田 暁与
・日本内科学会総合内科専門医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本禁煙学会指導者 他
診療科目
一般内科 循環器内科 呼吸器内科
糖尿病内科 内分泌内科
所在地
〒273-0005
千葉県船橋市 本町7-6-1
船橋ツインビル東館
イトーヨーカドー入居ビル東館6階
最寄駅
JR・東武野田線「船橋駅」より徒歩約2分

TEL.047-406-5515

【休診日】水曜午後・木曜・日曜・祝日
※曜日・時間帯、時期によってはご予約頂いてもお待ち頂く場合がございます。
※駐車場は9時半からしか空きませんのでご注意ください。
※駐車場無料はイトーヨーカ堂地下2階の駐車場のみです。また受付からお会計までが無料になります。
※クレジットカードは利用できません
受付
9:30

12:30
第1診察室 南元 篠田 篠田 大槻 篠田
第2診察室 小関 南元 石田 篠田 南元
14:30

18:30
第1診察室 南元 篠田 大槻 小関
第2診察室 小関 南元 大藤 南元

船橋駅前内科クリニックへのアクセスマップ

GoogleMapはこちら>>

予約枠が空いていなくても来て頂ければ診察は受けられます
(※予約優先)