予防接種が大切な理由と同時接種の意義とは? | 船橋市の内科・循環器内科なら、船橋駅前内科クリニック|女医

TEL:047-406-5515

インターネット予約

【休診日】水曜午後・木曜・日曜・祝日
※曜日・時間帯、時期によってはご予約頂いてもお待ち頂く場合がございます。
※駐車場は9時半からしか空きませんのでご注意ください。
※駐車場無料はイトーヨーカ堂地下2階の駐車場のみです。また受付からお会計までが無料になります。
※クレジットカードは利用できません
受付
9:30

12:30
第1診察室 南元 篠田 篠田 大槻 篠田
第2診察室 小関 南元 石田 篠田 南元
14:30

18:30
第1診察室 南元 篠田 大槻 小関
第2診察室 小関 南元 大藤 南元

予防接種が大切な理由と同時接種の意義とは?

子どもの予防接種とワクチン
子ども、特に乳幼児は病気に対する抵抗力が未熟なため、様々なウイルスや細菌の感染症にかかりやすいことが知られています。多くの感染症は自然に治るいわゆる「かぜ」ですが、中には重い後遺症を残し、死亡の原因になる感染症もあります。
多くの人が犠牲となってきた感染症についてはワクチンが開発されてきました。ワクチンによって感染症を防ぐことを予防接種といいますが、予防接種をとおして天然痘は撲滅され、ポリオやジフテリアなどに今はかかる患者さんもほとんどいなくなりました。
このようにワクチンで予防できる病気のことをVaccine Preventable Disease(以下VPDと略します)と呼んでいます。世の中にはとてもたくさんの感染症が存在します。残念ながらすべての感染症が予防できるわけではありませんが、そのうちのいくつかはワクチンで予防することができます。以下の図の赤枠の中の病気がワクチンで予防できる病気の一覧です。

髄膜炎予防に効果を発揮する肺炎球菌ワクチンとヒブワクチン
VPDに対する予防接種の効果は最近導入されたワクチンからも実感できます。生後2か月から接種するワクチンに肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンがあります。
乳幼児期には肺炎球菌やインフルエンザ菌b型(略してヒブといいます)という細菌によって髄膜炎という怖い病気がおこることがあります。脳に重い後遺症を残すことがあり、場合によっては死亡することもある病気です。肺炎球菌ワクチンやヒブワクチンはこれらを予防するためのワクチンで、日本では2011年から定期接種になりました。
このワクチンが開始された結果、ヒブによる髄膜炎は9割5分以上減少、肺炎球菌による髄膜炎は6割以上減少したと厚生労働省の研究班から報告されています。
予防接種法に基づく「定期接種」と、希望者が各自でうける「任意接種」の違い
予防接種は制度上、定期接種と任意接種に分けられます。定期接種は「予防接種法」という法律に基づいて市区町村が主体となって実施するので、接種が必要な年齢になると役所から手紙が届きます。その手紙をもって医療機関を受診して予防接種を受けることになりますが、接種費用はほとんどの場合は公費でまかなわれ無料です。
このほかに、希望者が各自で受ける任意接種がありますが、任意接種のほとんどは自己負担(有料)です。公費で受けられない有料の任意接種は、重要性が低いのではないかと思われがちですが、決してそうではありません。
例えば、任意接種のワクチンの一つにムンプスワクチン(おたふくワクチン)があります。ムンプスウイルスは流行性耳下腺炎という感染症をおこします。おたふく風邪という名前でも知られていますが、顎がはれるだけの病気だと思われているかもしれません。しかし、合併症として多いと1000人に1人程度の人は耳の聞こえが悪くなるとされており、それに対する治療法はありません。
治療法がない病気には、予防がとても大切で、「任意接種」のムンプスワクチンは重要性が低いわけではないことがわかると思います。
なるべく、赤ちゃんは乳児早期にワクチンを同時接種すべきです
免疫力の弱い乳児を重い感染症から守るために、乳児早期にたくさんの種類のワクチンを打つことが勧められています。赤ちゃんが1歳までに接種すべきワクチンは6種類あり、それぞれ2-3回打つものもあるので一本ずつ打っていると受診する回数は15-16回にもなってしまいます。また、接種を完了するまでに時間がかかると、その間に本来であれば防げるはずの感染症にかかってしまうリスクを高めてしまうことになります。
複数のワクチンを同時に受ける同時接種により病気に対する免疫が早期にえられ、早い時期に子どもをVPDから守ることになります。これについては小児科医の集まりである「小児科学会」も同時接種は安全で、かつ有効で、医療上必要な行為であるとして勧めています。
ワクチンは数年前と比較して数も増え、複雑になっています。正しい情報をえて、きちんと管理することが大切です。不明な点があればぜひかかりつけの先生に相談しましょう。

クリニック概要

院長
篠田 暁与
・日本内科学会総合内科専門医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本禁煙学会指導者 他
診療科目
一般内科 循環器内科 呼吸器内科
糖尿病内科 内分泌内科
所在地
〒273-0005
千葉県船橋市 本町7-6-1
船橋ツインビル東館
イトーヨーカドー入居ビル東館6階
最寄駅
JR・東武野田線「船橋駅」より徒歩約2分

TEL.047-406-5515

【休診日】水曜午後・木曜・日曜・祝日
※曜日・時間帯、時期によってはご予約頂いてもお待ち頂く場合がございます。
※駐車場は9時半からしか空きませんのでご注意ください。
※駐車場無料はイトーヨーカ堂地下2階の駐車場のみです。また受付からお会計までが無料になります。
※クレジットカードは利用できません
受付
9:30

12:30
第1診察室 南元 篠田 篠田 大槻 篠田
第2診察室 小関 南元 石田 篠田 南元
14:30

18:30
第1診察室 南元 篠田 大槻 小関
第2診察室 小関 南元 大藤 南元

船橋駅前内科クリニックへのアクセスマップ

GoogleMapはこちら>>

予約枠が空いていなくても来て頂ければ診察は受けられます
(※予約優先)