地域医療連携とは、病院と開業医の連携、病院への紹介・病院への検査依頼など
船橋駅前内科クリニックにお越しいただきありがとうございます。
今回は『地域医療連携とは、病院と開業医の連携、病院への紹介・病院への検査依頼など』についてご紹介致します。船橋駅前内科クリニックでは内科、循環器を標榜している関係で高血圧・糖尿病・中性脂肪・循環器疾患でのお悩みの方が多くいらっしゃります。また更年期障害・甲状腺関係の疾患、アレルギー検査やアレルギーが原因で診察を受けられる方も多くいらっしゃります。更に現在コロナウイルスが流行している関係で不安や運動不足などでストレスの要因や様々なことが問題となっております。そこで今回は、地域医療連携とは、病院と開業医の連携、病院への紹介・病院への検査依頼などについて紹介されているURLを添付いたします。
宜しければご参考にして下さい。
引き続き、船橋駅前内科クリニック・内科・循環器内科・呼吸器内科を引き続きよろしくお願いいたします。
地域医療連携とは | 地域医療連携への取り組み | 事業内容 | 公益財団法人 東京都保健医療公社 (tokyo-hmt.jp)
地域医療連携とは
地域医療連携とは、地域の医療機関が自らの施設の実情や地域の医療状況に応じて、医療機能の分担と専門化を進め、医療機関同士が相互に円滑な連携を図り、その有する機能を有効活用することにより、患者さんが地域で継続性のある適切な医療を受けられるようにするものです。
公社病院では、地域の医療機関と密接な連携のもと、地域の患者さんに必要な医療を継続して提供するために地域医療連携を推進しています。
医療の機能分担
病院は、厳密に言えば「病院」(病床数20床以上)と「診療所・クリニック」(病床数19床以下)に分けられます。医療の機能分担とは、日頃の診療は、地域の身近な「診療所・クリニック」といった“かかりつけ医”にお願いをし、より専門的な検査や治療が必要な場合、かかりつけ医に紹介状を書いてもらい「病院」にかかるといった制度です。
多くの病院では、患者さんが大きな病院に集中しないよう、また、より重症な患者さんの診療をできるよう、この制度を取り入れています。
紹介予約制
救急の場合を除いて、かかりつけ医などの地域の医療機関からの紹介を受けて患者さんの診療を行っています。かかりつけ医で患者さんが専門病院などへの紹介が必要になった場合、かかりつけ医は診断内容を書いた紹介状(診療情報提供書)を書き、患者さんに渡します。患者さんは、紹介された病院に予約をし、紹介状を持って受診します。
(200床以上の病院にかかる場合、紹介状が無いと保険外併用療養費として別途費用がかかります)
公社6病院でもこの制度を取り入れおり、初診の患者さんは紹介状をお持ちいただくようお願いしています。
※保険外併用療養費とは機能分担推進を目的に厚生労働省により制定された制度です。
返送・逆紹介
症状が軽快・安定した患者さんについては、紹介元の医療機関において診療を受けていただくようにする「返送」、また、かかりつけ医がない方、症状により新たな医療機関での診察、治療が必要な場合は他の医療機関を紹介する「逆紹介」を実施しています。
クリニック概要
船橋駅前内科クリニック
- 院長
- 篠田 暁与
・日本内科学会総合内科専門医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本禁煙学会指導者 他 - 診療科目
- 一般内科 循環器内科 呼吸器内科
糖尿病内科 内分泌内科 - 所在地
- 〒273-0005
千葉県船橋市 本町7-6-1
船橋ツインビル東館
イトーヨーカドー入居ビル東館6階 - 最寄駅
- JR・東武野田線「船橋駅」より徒歩約2分
TEL.047-406-5515
受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 12:30 |
第1診察室 | 南元 | 篠田 | 篠田 | / | 大槻 | 篠田 |
第2診察室 | 小関 | 南元 | 石田 | / | 篠田 | 南元 | |
14:30 ~ 18:30 |
第1診察室 | 南元 | 篠田 | / | / | 大槻 | 小関 |
第2診察室 | 小関 | 南元 | / | / | 大藤 | 南元 |
船橋駅前内科クリニックへのアクセスマップ